COMPANY
会社概要
社名
株式会社ジーニアス GENIUS CO.,LTD.
設立
2017年2月1日
資本金
2,000万円
役員
代表取締役 岩﨑 俊
所在地
〒108-0073
東京都港区三田三丁目1番19号
第12シグマビルディング三田4階
E-mail
info@i-genius.co.jp
取引銀行
三井住友銀行 三田通支店
主要取引先
株式会社インフォメーションクリエーティブ
株式会社クラウドナイン
株式会社コンピューターマネジメントセンター
株式会社ジャノメクレディア
株式会社リゾーム
テクバン株式会社
ドリームビジョン株式会社
日本情報システム株式会社
ACCESS
JR田町駅西口より徒歩5分
都営三田線、都営浅草線
三田駅A3出口より徒歩5分
CONTACT
問い合わせ
弊社へのお問い合わせは、下記より受付しております。
POLICY
情報セキュリティ方針

株式会社ジーニアス(以下、「当社」という)は、情報システムの設計・開発・運用・保守等の企業活動を営むにあたり、当社固有の情報資産を活用すると共に、お客様から多くの情報資産をお預かりしています。これら情報資産の安全保護対策は、企業の社会的な使命であり、企業存続に関わる重要な経営課題と認識しています。ここに、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を確立、実施、維持及び 継続的改善を図ることにより、事業上重要な情報資産を適切に保護・管理し、当社事業を通じてお客様の信頼と満足を得る企業となることを目指します。

1. 情報セキュリティの定義
情報セキュリティとは、情報の「機密性」、「完全性」、「可用性」を維持することと定義します。

2. ISMSに関わる責任・権限
当社は、管理責任者及びISMSに関連する役割・責任を定め推進します。
当社の全従業者は、この方針を理解し、ISMSの推進に協力することを義務とします。

3. ISMSへの取組み
当社は、情報セキュリティを重要な経営課題の一つとし、かつ、リスクアセスメント(リスクの特定・分析・評価・対策・残留リスクの把握)の見直し、当社の中核とする事業に影響を及ぼすリスクへの対応・レビューを通じて、事業の継続性を確保するように努めます。

4. 遵法
当社は、業務上の法規制要求事項 及び契約上の義務を遵守して業務を遂行します。
当然に、社内就業規則、社内ルール(行動規範)についても、これを含め遵守します。

5. セキュリティ教育・訓練及び認識教育の徹底
当社は、情報セキュリティの重要性と認識の向上を図るため、全従業者に対しセキュリティ教育・訓練及び認識教育を定期的に実施します。情報セキュリティに関する問題の発見者は、その起こる可能性を含めた事象(正常でない)段階からの、速やかな報告を義務付けます。

6. 順守義務と罰則
当社の従業者は、この情報セキュリティ方針を維持するため、ISMS関連文書に準じて行動します。
違反行為に対しては、罰則の対象となることを明示します。

7. 事業継続管理
災害を含む重大な事故等の脅威に対しても、事業の継続性を確保するように努めます。

情報セキュリティ目的
当社のISMSは、リスクマネジメントプロセスを適用することで、情報の機密性、完全性、可用性を保護し、かつ、リスクを適切に管理しているという“信頼”を基盤として事業活動を運営します。

情報セキュリティに関する目標
情報セキュリティ方針・目的達成のため、管理策の有効性の維持改善や情報セキュリティの認識・意識向上への目標を設定し、効果的なISMSを実現します。

株式会社ジーニアス
代表取締役 岩﨑 俊

制 定 日:2022年1月1日
最終改正日:-      

個人情報保護方針

株式会社ジーニアス(以下、「当社」という)は、情報システムの設計・開発・運用・保守等の企業活動を営むにあたり、多くの企業に当社サービスを安心してご利用いただくため、以下のとおり、個人情報保護方針をここに宣言します。

1. 個人情報の適切な取得、利用及び提供
当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得し、予め、本人の同意を得た利用目的の達成に必要な範囲内でのみ、個人情報を利用及び提供します。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。

2. 法令、国が定める指針その他の規範の遵守
当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。

3. 個人情報の安全管理措置
当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等の防止、その他個人情報の安全管理のために、合理的な安全管理措置を講じ、必要に応じて是正します。なお、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合には、十分な保護水準を満たした者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。

4. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、個人情報を適切に取り扱うため、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な見直し改善に取り組みます。

5. 個人情報に関する苦情・相談への対応
当社は、個人情報の取り扱いに関する苦情、相談に対応いたします。当社に対して苦情、相談等を行う場合は、個人情報に関するお問合わせ窓口までご連絡ください。

6. 本方針及び個人情報に関するお問合わせ
本方針に関するお問合わせや個人情報の利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という)については、個人情報に関するお問合わせ窓口までご連絡ください。 なお、開示等のお問合わせをいただいた場合は、必要な手続についてご案内させていただきます。

【個人情報保護方針及び個人情報に関するお問合わせ窓口】
株式会社ジーニアス 総務部
〒108-0073 東京都港区三田三丁目1―19 第12シグマビルディング三田4階
TEL:03-5439-5817 FAX:03-5439-5818  Mail:info@i-genius.co.jp

株式会社ジーニアス
代表取締役 岩﨑 俊

制 定 日:2017年2月1日
最終改正日:2022年8月1日

個人情報に関する公表事項

1 取り扱う個人情報の利用目的
当社における個人情報の種類と利用目的は次の通りとなります。個人情報の開示等のご請求される場合は、お問合わせ窓口までお問合わせください。

個人情報の種類 利用目的
受託業務で取扱う個人情報
  • ・契約内容を実施し適切に管理するため
お取引先様の個人情報
  • ・お取引先様との間のご契約内容を適切に管理するため
当社への入社を希望される皆様の個人情報
  • ・就職先としてご興味をお持ちになった方並びにご応募いただいた方への採用、募集情報等の提供・連絡のため
  • ・採用選考業務のため
ビジネスパートナーの技術者の方々の個人情報
  • ・委託元企業における受入れ作業要員選考及び受入れ条件の確立のため(業務に従事するためにスキルシート等の必要な個人情報の提供を含む)。
当社の社員の個人情報
  • ・業務上の連絡、社員名簿の作成、法律上要求される諸手続(本人退職後も含む)、その他雇用管理のため。
  • ・人事選考、配属先および出向、派遣先の決定のため。
  • ・報酬の決定および支払、税務処理、社会保険関連の手続き、福利厚生の提供のため。
  • ・ビデオ及びオンラインによるモニタリング等における安全管理措置のため。
  • ・当社PR又は宣伝資料等における当社PR又は宣伝活動等のため。
  • ・適正な健康管理のため。(健康診断の結果等の労働者の健康情報については、法令に基づく場合を除いて、取得、利用又は提供を行いません。)
当社へお問合せ頂いた方の個人情報
  • ・お問い合わせやご連絡内容を正確に把握し、対処するため

2 個人情報の第三者提供
当社は、ビジネスパートナー及び当社の社員本人から個人情報(氏名、生年月日、住所、電子メールアドレス、電話番号、履歴情報、スキル情報等)を電子メール等での電送で取得し、人事選考、配属先および出向、派遣先の決定、及び付帯する連絡を含む管理業務のために、委託元企業に電子メール等での電送又は紙媒体の持参により提供いたします。なお、これらの第三者提供の停止をご希望の場合は、以下5に記載の「お問合わせ窓口」にご連絡ください。


3 個人情報の取扱いに係る安全管理措置
当社は、保有する個人情報に対して、個人情報保護方針に従い、次の安全管理措置を講じます。
(1) JIS Q 15001に適合した個人情報保護マネジメントシステムの構築および運用。
(2) 個人情報保護マネジメントシステムに基づいて個人情報を取扱うための教育の実施。
(3) 個人情報の取扱状況について、定期的な自主点検および内部監査の実施。
(4) 個人情報を取り扱う情報システムに対するアクセス制御および不正アクセス対策の実施。
(5) 個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置の実施。
(6) 個人情報を取扱う区域に対する入退室管理及び持ち込む機器等の制限。

4 開示等のご請求手続き
当社は、保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去又は第三者への提供停止、第三者提供記録の開示(以下、「開示等」という)のご請求及び個人情報に関する苦情・ご相談については、個人情報お問合せ窓口にて承ります。ただし、ご請求いただいた保有個人データ及び第三者提供記録につき、法令等の定めにより開示できない場合や当社の保管期間を過ぎた場合については、お客様の請求に応じることができませんのでご了承下さい。

(1) 保有個人データ及び第三者提供記録の開示等をご請求される場合は、個人情報お問合せ窓口に開示「個人情報問合せ申請書」の送付をお申し付けください。ご来社いただいての開示のご請求にはお応えできませんのでご了承ください。

(2) お送りいただくもの
当社保有の情報がお客様の情報であることを示す資料として、下記の書類をご提出ください。 なお、ご提出いただく本人確認書類にて、本籍や身体情報などの要配慮個人情報やご家族の方の情報が含まれている場合は、ご提出の前に予め判別できないように塗りつぶしてください。

【ご本人からの申請の場合】
① 当社指定の「個人情報お問合せ申請書」
② ご本人の本人確認書類(下記のいずれかをコピー)
  ・ 運転免許証、パスポート、その他、本人確認ができる公的文書
③ 800円分の郵便切手(利用目的の通知又は開示をご請求される場合のみ)

【代理人による申請の場合】
未成年者又は成年被後見人の法定代理人の場合
① 当社指定の「個人情報お問合せ申請書」
② 法定代理権を証する書類(親権者の場合は戸籍謄本または健康保険証のコピー、成年後見人の場合は後見登記ファイルの登記事項証明書)
③ 代理人の本人確認書類(下記のいずれかをコピー) ・ 運転免許証、パスポート、その他、本人確認ができる公的文書
④ 800円分の郵便切手(利用目的の通知又は開示をご請求される場合のみ)

本人の委任を受けた任意代理人の場合
① 当社指定の「個人情報お問合せ申請書」
② 委任状(本人の実印を押印したもの)
③ 本人の印鑑証明書
④ 代理人の本人確認書類(下記のいずれかをコピー)
  ・ 運転免許証、パスポート、その他、本人確認ができる公的文書
⑤ 800円分の郵便切手(利用目的の通知又は開示をご請求される場合のみ)
※本人確認書類にて、要配慮個人情報や家族の情報が含まれている場合は、ご提出の前に予め判別できないように塗りつぶしてください。

(3) 書類のご送付先
  下記「お問合わせ窓口」にご送付ください。

(4) 当社は、上記のご請求を受領した場合は、お送りいただいた「個人情報問合せ申請書」と添付資料に基づいて、本人確認を行い、2週間以内に文書にて回答いたします。回答にあたっては、なりすましによる個人情報の漏えいを防止する目的で、本人限定受取郵便を用いますので、ご了承ください。また、保有個人データ及び第三者提供記録の開示をご請求された場合は、お客様が指定される方法により回答いたします。
その他、当社が当該の個人情報を保有しない場合、お客様が指定された以外の方法で回答する場合の理由、あるいは、その他法定の理由により開示できない場合におきても、その旨をお知らせいたします。

5 個人情報の取扱いに関する苦情およびお問合せ「お問合わせ窓口」
  株式会社ジーニアス 総務部
  〒108-0073 東京都港区三田三丁目1―19 第12シグマビルディング三田4階
  TEL:03-5439-5817 FAX:03-5439-5818 Mail:info@i-genius.co.jp

株式会社ジーニアス
代表取締役(個人情報保護管理者) 岩﨑 俊

©︎ 2019 GENIUS CO.,LTD.